三ツ星ファームは美味しい?実際に食べて本音レビュー!

三ツ星ファームは美味しい?実際に食べて本音レビュー!

仕事に家事に毎日バタバタと過ごす中で、ふと気づけばコンビニ弁当や外食ばかりの食生活。栄養バランスも偏っているし、肌荒れや疲れやすさも気になってきました。

でも、仕事が終わって帰りに買い物して一から料理して…なんて正直しんどい。
そんな時に目に入ったのが宅配弁当の広告。
レンジで温めるだけで栄養バランスの整ったごはんが食べられるって、まさに今の私が欲しかったやつ!と思って試してみることにしました。

INDEX 目次

三ツ星ファームは、名前からしてシェフの味を彷彿させられて家庭料理というよりはレストランのようなメニューが多いのかな?と思いました。
おいしさ、栄養、時短のバランスにこだわっているとのことで、まさに忙しい人の味方では?

注文してからお届けまでの流れ

注文はネットからで個数を決めてメニューを選んで注文して到着を待つだけでした。食数と配達間隔、メニューを選んで注文!今回は、7食で4週間に1回の間隔で注文しました。

届いたダンボール

注文から1週間ほどで届きました。

冷凍便で段ボールにパンフレットと一緒に届きました。

パッケージ

パッケージに模様が付いていて可愛い!ラベル部分のメニュー名も見やすいです。7食の注文で我が家の冷凍庫は1段がほとんど埋まりました。1つあたりの大きさは、縦17.7cm×横18cm×高さ4cmです。

そして、今回届いたのはこの7メニュー。

  • 濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ
  • 瀬戸内産レモン香るふんわりカツ煮
  • 定番の味しみしみぶり大根
  • ロールキャベツのやさしさ豆乳スープ仕立て
  • ごはんがすすむド定番甘辛鶏照り焼き
  • カレイのムニエルジェノベーゼソース
  • 旨々ホイコーローと定番中華の味セット

自分で好きなメニューを選ぶことができ、どれにしようかと考えるのも楽しかったです。

食べてみた感想

濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ

濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ

ふんわり漂うトマトソースの香りで一気にテンション上がります。
メインのンハンバーグは名前の通り濃厚なトマトソースととろ~りチーズが最高の組み合わせ。

コールスローらしき副菜は温めたことで酸味やサラダ感が薄れていました。
食べ進めているとハンバーグの中心部分に少し温まりが弱い所があったけど、再加熱をする程の量も無かったのでそのまま完食。総合的には満足なメニューです。

ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。

栄養価
エネルギー 238kcal
たんぱく質 16.1g
脂質 13.9g
炭水化物 14.5g
食塩相当量 1.4g
リン 記載なし
カリウム 記載なし
keyboard_double_arrow_downほかのメニューの感想も見る

瀬戸内産レモン香るふんわりカツ煮

瀬戸内産レモン香るふんわりカツ煮

揚げ物は家ではなかなか作らないので嬉しい一品。

かわいらしいサイズのカツが2つ。サクサク感は無いけど、トロトロの玉ねぎと卵が絡んで、これはもう白ごはんが欲しくなる味!
そういえばレモンの香りは感じなかったけど気になりませんでした。

副菜は定番の揚げ茄子のおひたし。
揚げ物×揚げ物の組み合わせではあるけど大根おろしでカバーされています。

もう一つの副菜は青梗菜と鶏肉、ピーマンの和え物。温められている事もあってか、何なのかはわかりませんが、懐かしさを感じる味でした。

ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。

栄養価
エネルギー 268kcal
たんぱく質 15.1g
脂質 11.8g
炭水化物 26.7g
食塩相当量 2.3g
カリウム 記載なし
リン 記載なし

定番の味しみしみぶり大根

定番の味しみしみぶり大根

電子レンジで温め始めるとすぐにパチパチと音がしていました。
メインの大根は期待通りしっかりと味が染みていて、やさしい生姜の風味が食欲をそそります。
ぶりはあっさりとした味付けで大根とのバランスをとっていて、はじかみは加熱によってやや苦みが立ってしまったような印象です。

副菜に入っていたおでん味ポテサラ。おでん味って聞き馴染みがなかったので食べてみると出汁の風味が少し感じられました。

ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。

栄養価
エネルギー 292kcal
たんぱく質 16.4g
脂質 12.6g
炭水化物 23.6g
食塩相当量 1.6g
カリウム 記載なし
リン 記載なし

ロールキャベツのやさしさ豆乳スープ仕立て

ロールキャベツのやさしさ豆乳スープ仕立て

キャベツはしっかり煮込まれていて、とろっとやわらか。豆乳ベースのスープも、まろやかでやさしい味わいでした。夜遅くても罪悪感なく食べられるのがありがたい。

添えられていたアボカドは、加熱されることで少し締まった食感になっていましたが、全体のバランスを崩すことなく、満足度は高め。

ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。

栄養価
エネルギー 273kcal
たんぱく質 15.3g
脂質 17.3g
炭水化物 16.7g
食塩相当量 2.5g
カリウム 記載なし
リン 記載なし

利用してわかったメリット・デメリット

メリット

まず感じたことは、もっと早く頼ればよかった!ってことでした。
冷凍庫から出してチンするだけでちゃんとしたごはんが食べられるって、ほんとありがたい。栄養バランスも気にできるし、罪悪感ゼロで食べられるのが嬉しいです。

また、冷凍食品とは思えないほど、しっかりした味付けで美味しく、冷凍野菜特有の水っぽさも感じないので驚きました。  

仕事終わりに夕食のことを考えなくて良くなったし時間に余裕ができたことでゆっくりお風呂に入れたり、趣味に時間をとれたり、心の余裕まで届けてもらったって感じでした。

デメリット

定期購入しかないため、ちょっと試したいだけ…という方にはハードル高めかもしてません。
回数の縛りや解約金はないと書いてありますが、プランによってはあるみたいです。

7食セットを選ぶと1食あたり896円でちょっと高め。 冷凍庫にスペースがないから7食にしましたが、送料も990円かかりました。(14食と21食は初回のみ送料無料)

注文しやすく、メニュー選びも楽しいですが続けていくことを考えると少しお財布に厳しいですね。

link三ツ星ファームの公式サイトへ

いかがでしたか?ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。
ほかの宅配弁当も気になる方はこちら。

CHECK あわせてチェック
  • 宅配弁当選びのポイントとおすすめサービス8社紹介!

    宅配弁当選びのポイントとおすすめサービス8社紹介!

arrow_upward