ワタミの宅食ダイレクトのサービス徹底解説!

ワタミの宅食ダイレクトのサービス徹底解説!

ワタミの宅食ダイレクトは、塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”をご自宅まで宅配便でお届けするサービスです。

linkワタミの宅食ダイレクトの公式サイトへ
INDEX 目次

ワタミの宅食ダイレクトの宅配弁当

料理
料理
  • お試し注文
  • 都度注文
  • 定期注文

ワタミの宅食ダイレクトの
こだわりポイント

  • 都合に合わせてまとめて受け取り
  • 好きなときに食べられる
  • チンするだけ 簡単・便利

ワタミの宅食ダイレクトの宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が献立設計した冷凍宅配弁当です。
「ワタミの宅食」ならではの経験と実績を活かした、便利でおいしい、冷凍のお惣菜です。

ワタミの宅食ダイレクトの詳細情報

1食あたりの価格
390円(税込)〜
※いつでも三菜10食セットの場合
送料
本州・四国・九州 880円(税込)/北海道 1,210円(税込)/沖縄 2,420円(税込)
配送地域
全国(一部離島を除く)
注文形態
お試し注文/都度注文/定期注文
支払い方法
郵便局・コンビニ後払い/代金引換/クレジットカード

ワタミの宅食ダイレクトは、バラエティ豊かな食事を楽しみたい方におすすめです。他の宅配弁当と違い、おかずの数や、ごはん「あり」「なし」が選べます。

注文からお届けまでの流れや、どんなメニューが届くのか、味の感想などが気になる方も多いと思うので、実際に筆者が食べてみた本音レビューも参考にしてみてくださいね。

CHECK あわせてチェック
  • ワタミの宅食ダイレクトは美味しい?実際に食べて本音レビュー!

    ワタミの宅食ダイレクトは美味しい?実際に食べて本音レビュー!

linkワタミの宅食ダイレクトの公式サイトへ

ワタミの宅食ダイレクトのメニュー

ワタミの宅食ダイレクトのメニューは、 100種類以上の用意があり、毎月新メニューも増えています。和洋中さまざまなメニューがあるのが魅力です。

ワタミの宅食ダイレクトのメニューには、「おまかせセット」と「選べるセット」があり、メニューをおまかせすることも、自分で選ぶことも可能です。サイトにメニュー例が載っていないので、どんなメニューがあるのかは確認ができませんでした。

ワタミの宅食ダイレクトの料金

ワタミの宅食ダイレクトの料金
いつでも三菜10食セット 3,900円(税込)〜
いつでも五菜10食セット 4,880円(税込)〜

ワタミの宅食ダイレクトの料金は、他社と比較してとても安い料金でした。送料が加わるので、お住まいの地域によって、プラスで880円(税込)〜かかります。
注意点としては、「おまかせセット」と「選べるセット」では料金や選べる食数が異なるので、サイトを行ったり来たりして確認する必要があり、少し分かりにくいかもしれません。

linkワタミの宅食ダイレクトの公式サイトへ

ワタミの宅食ダイレクトのサービス

ここからは、ワタミの宅食ダイレクトのサービスをご紹介します。

継続割でお得に続けられる!

ワタミの宅食ダイレクトには、はじめてご利用の方向けに初回〜3回目までの料金を割引するサービスがあります。定期購入の「おまかせセット」でスタートした方限定です。
最初の3回分は商品の変更やキャンセルができないのでご注意ください!

  • 1回あたり通常より最低でも385円オトク!
  • 3回のお届けは必須&メニューはおまかせ
電話でお問い合わせ

買えば買うほど割引率アップ!

ワタミの宅食ダイレクトには、購入回数に応じて会員ランクがアップする制度があります。
最初の割引は、購入回数4回で1%OFFからスタートして、最大で8%OFFまで割引率が上がります。購入や継続をするたびに自動的に割引率が上がるため、お得な気分を味わえますね!

もし、休止したい時があっても、2年間に1回以上の購入があれば翌年以降もランクを維持できるので、再開した時にも長くお得に利用できるみたいです。

  • リピートするほどお得!
  • ランク期限は最終購入日から2年間
linkワタミの宅食ダイレクトの公式サイトへ

いかがでしたか?ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。
ほかの宅配弁当も気になる方はこちら。

CHECK あわせてチェック
  • 宅配弁当選びのポイントとおすすめサービス8社紹介!

    宅配弁当選びのポイントとおすすめサービス8社紹介!

arrow_upward